2018/8/18 |
┼─────────────────────────────────┼
本年も恒例(第11回)となりました『QCM研究会』を開催いたします。
『QCM技術』に関する最新情報収集の場、及び他研究者の方々との交流の
昨年、第10回記念に実施しご好評を頂きましたポスター賞につきまして、
■□■────────────────────────────
□日 時: 2017年8月25日(金曜日)13時~17時 □会 場: 機械振興会館 6F「会議室6D-1,2」※ □参加費: ◆無料◆ □対 象: QCMを用いた分析に関わる全ての方 □定 員: 120名 □申込方法: info@initium2000.com までお問い合わせください
~プログラム~ 兵庫医科大学 生化学教室 藤原 範子 先生
静岡県立大学薬学部 医薬生命化学教室 小出 裕之 先生
新潟大学医学部 検査診断学 松野 容子 先生
山形大学 大学院理工学研究科 古澤 宏幸 先生
◆ポスター発表、装置展示 ◆コーヒーブレイク◆
□主 催: (株)アルバック
詳細につきましては下記までお問い合わせください。 *——————————————————————–*
今後とも、アルバックグループをよろしくお願い致します。 |
---|---|
2016/7/13 |
┼─────────────────────────────────┼ ▼ 研究会詳細 / お申込み ▼ 本年も恒例(第10回)となりました『QCM研究会』を開催いたします。 『QCM技術』に関する最新情報収集の場、及び他研究者の方々との交流の ■□■────────────────────────────── □日 時: 2016年8月26日(金曜日)13時~17時 □会 場: 機械振興会館 B2F「ホール」 □参加費: ◆無料◆ □対 象: 大学教職員、公的研究機関や企業の研究員、学生、販売代理店の方等 □定 員: 120名 □申込方法: 下記申し込みページよりお申込み下さい。 ~プログラム~ 久留米大学医学部糖尿病性血管合併症病態・治療学 宇都宮大学大学院工学研究科物質環境化学専攻 岩手大学理工学部化学・生命理工学科 山形大学大学院理工学研究科 ◆ポスター発表(※)、装置展示 ◆コーヒーブレイク◆ <<プログラム詳細は後日お知らせ致します>> □主 催: (株)アルバック ▼ 研究会詳細 / お申込み ▼ 今後とも、アルバックグループをよろしくお願い致します。 |
2015/10/29 |
【新製品発売のお知らせ】 微量精密撹拌機 MICROPADDLE IMP096A
【販売開始】
詳細は下記ページをご覧ください https://www.ulvac.co.jp/products_j/components/microplate-mixer/imp096a |
2015/9/1 |
96ウェルプレートを精密に撹拌 微量精密撹拌機「MICROPADDLE」を開発、製品化
株式会社アルバック(本社 神奈川県茅ヶ崎市、代表取締役執行役員社長 小日向久治、以下アルバック)は、96ウェルプレート用微量精密撹拌機「MICROPADDLE(マイクロパドル)」を開発、製品化し、2015年10月より販売いたしますので発表いたします。
【背景】
【特長】
【用途】 製薬企業・診断薬企業等での製品や開発品の評価
【仕様】
なお、今回発表した「微量精密撹拌機 MICROPADDLE」は、2015年9月2日(水)~9月4日(金)に幕張メッセで開催される「JASIS 2015」のアルバックブース(Booth No.7B-405)で実機展示を行います。 |
2015/4/1 |
【株式会社イニシアムの事業は、平成27年4月1日以降 親会社(株式会社アルバック)が引継ぎます】 拝啓 時下益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。 何卒、これまでと変わらぬご愛顧を株式会社アルバックに賜りますようお願い申しあげます。 代表取締役社長 湯山 純平 拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます まずは略儀ながら書中をもってご挨拶申し上げます 敬具 規格品事業部長 柳澤清和 追伸) なお、4月1日以降、株式会社イニシアムの営業およびテクニカルサポートのスタッフが株式会社アルバックに異動して、引継いだ事業を担当いたします。 連絡先は、下記となります。 株式会社アルバック 規格品事業部 PM2部3課 および 第1計測技術部2課 〒253-8543 神奈川県茅ケ崎市萩園2500 ℡ 0467-68-4212 Fax 0467-68-4213 (上記番号で当面は株式会社アルバックの担当者、および株式会社イニシアムの双方に連絡が取れます)
以上 |